ひな祭り
3月になりましたね
あっっっという間の1月と2月を終え
今年も順調にあゆーすは滑り出し
新規の依頼もたくさん頂き
本当に感謝の気持ちでいっぱいです
自身と責任と覚悟を持ち
地域を愛し、地域に愛されるステーションに向けて
頼れる仲間達と今月も奮闘しています
今年になり体調を崩しがちなあるご利用者様の訪問
高齢で独居のため訪問頻度を増やしてフォローしておりました
そんなある日の訪問

部屋の飾りが増えていることに気がつき
お雛さんを出そうかなと思う元気が出てきたからと笑顔でお上品に話される姿
心配しながら訪問しておりましたがひと安心
普段の生活を徐々に取り戻して笑顔で話されるそのお顔をみると
お雛さんも同じ顔をして笑いかけているようにもみえてきます
季節を感じながら、生活を感じながら春の準備
先日は子供のひな祭り劇場
長女はやはりお雛さんをしたかったようですが
くじ運のなさは親譲り
五人囃子で悔しそうにしておりました
どんな役でも、どんな場所でも、どんな時でも一生懸命やること
そしてやりきること
その先に見える景色を大事にしてほしいなと子供の寝顔をみて
一丁前な親心も芽生えてきております
今月は介護度の高い方、重症度の高い方の訪問も控えており
より迅速で丁寧な対応を心がけます
どうぞよろしくお願いいたします
ナースT